第46回 ノンビリ飼育で味は秀逸
2006年4月4日 大自然の中で暮らしている友人がいます。電気もガスも水道も、私達が当た ...
第45回 桜の色で気持ち新たに
2006年3月28日 桜の季節ですね。満開の桜、大好き!桜餅も大好き!春だ~って嬉しくな ...
第44回 カラダ元気でココロも健康
2006年3月21日 ひでむすの夢は、毎朝目覚めた時、「う~ん、気持ちいい。今日も元気な1 ...
第43回 準備不足の誕生会でも安心
2006年3月14日 「お母さん、明日はチョコレートのがいいな」「え、何が?」「ケーキだ ...
第42回 手を動かし立派に育って
2006年3月7日 「へー、動くっていう字に人偏つけたら働くっていう漢字になるんだ」先日 ...
第41回 笑顔で言葉の贈り物
2006年2月28日 明日は県立高校の卒業式。福島県内では、約23,000名の県立高校生が ...
第40回 頭脳元気で受験も万全
2006年2月21日 ついこの間2006年が明けたと思ったのに、もう2月も終わり。時間が ...
第39回 甘い誘惑で愛の告白
2006年2月14日 今日はバレンタインデー。巷ではあちこちで甘いチョコレートと共に、愛 ...
第38回 自然の糀 砂糖の代わりに
2006年2月7日 ひでむすは会計によわいです。丼勘定をザルでしちゃうくらいひどいもんで ...
第37回 自然の食べ物で体休まる
2006年1月31日 「お母さん、迎えにきて~」電話口から聞こえる声は消え入るよう。「え、 ...